SUREFIRE T1-A Flashlight
SUREFIRE T1-A Flashlight
単4一本で動くライトは以前Protac AAAをご紹介しましたがこんどはSUREFIRE社のモデルです。自分はキーチェーンに色々ぶら下げるので、クリップのストリームライトよりテールキャップがリングのsurefireを魅力に感じていました。し。かし在庫が徹底的に無く苦労して入手しました
写真左が本機です。若干ストリームライトより短いですね。ストリームライトは複雑な10タップテクノロジーを積んでますから仕方ないでしょう。
問題はテールでシュアは先述の通りランヤードリング、ストリームライトはボタンになっています。シュアファイアは明るさ操作などをひねっては戻しひねってはで行うので、操作感覚はストームライトのほうが上です。それでもシュアを購入した理由は先述しました
。
標準でニッケル水素電池がついてきます。コレ単体発売予定はないそうでどうしろちゅううねんという感じですがとりあえずリチウム単4電池放り込んでみたらまともに動いています。
明るさはこんなかんじ。左上がシュアの焦点、右下がストリームライトの焦点です。こうやってみると圧倒的ですが実際の視覚ではちょっと弱いかな位にとどまっています。
お値段が渋いですが東海地震の先行投資として持っておこうと思います。
| 固定リンク
「きかい・きかい」カテゴリの記事
- SUREFIRE T1-A Flashlight(2015.09.09)
- Protac HL USB動画(2015.06.30)
- Streamlight Protac USB(2015.06.27)
- Protac 1AAA 動画(2015.03.25)
- Streamlight Protac 1AAA(2015.03.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント