« 石英ケーブルが折れる | トップページ | ストリームライト Protac TL3 »
サックヴィル(ヘルベチア)二針)サックスヴィルというのはスイスのヘルベチアというところの輸出ブランドだそうです。よく知りません。この時計を手に入れたのは一つには針が黒くてくっきり見やすいこと、機会が超カッコイイことにあります。日差3分ということで即座に分解掃除を依頼しました。なので使用感はまたのちほど。ベルトがバネ棒ではなくワイヤーを溶接したワイヤーラグ式で15ミリというレア寸法なのでこっちを探すのを頑張らなくてはいけません。
2014年2月24日 (月) | 固定リンク Tweet
投稿: | 2014年2月25日 (火) 19時51分
投稿: | 2014年2月25日 (火) 19時52分
送信ミス失礼致しました。 「とけい・とけい」過去記事から楽しく何度も読ませて頂いております。 因みに私もユニバーサル エアロコンパックスCal.281を所有しております。 今後も楽しみにしております。
投稿: akkerakan | 2014年3月 2日 (日) 20時21分
ご愛読ありがとうございます、。ユニバーサルは日本では人気ないですけどいですよね。特にコンパッックスシリーズ。自分はComparが乾し飯のデスガちょっと手がでません。
投稿: なかた | 2014年3月 3日 (月) 07時33分
長く間合いてすみませんが、comparとは Cal.289最小クロノで希少高額な四角いやつでしょうか? なかたさんは世間で言うところの有名ブランドに関係無く、時計の本当の面白い機種だけをお持ちですよね。つまり時計の本質だと勝手に思っておりますが、アンタッチャブルで好きです。男(笑)で申し訳ないですが、今後も期待しております。
投稿: akkerakan | 2014年10月19日 (日) 10時22分
Capl.289欲しいですね。 実は世界で一番小さい、というのに憧れます。 75万では手が出ないですが……
自分は貧乏で時計つまみ悔いしているだけで あんまり自慢になることではないですよー。
投稿: なかた | 2014年10月19日 (日) 12時05分
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: サックヴィル(ヘルベチア)二針):
コメント
投稿: | 2014年2月25日 (火) 19時51分
投稿: | 2014年2月25日 (火) 19時52分
送信ミス失礼致しました。
「とけい・とけい」過去記事から楽しく何度も読ませて頂いております。
因みに私もユニバーサル エアロコンパックスCal.281を所有しております。
今後も楽しみにしております。
投稿: akkerakan | 2014年3月 2日 (日) 20時21分
ご愛読ありがとうございます、。ユニバーサルは日本では人気ないですけどいですよね。特にコンパッックスシリーズ。自分はComparが乾し飯のデスガちょっと手がでません。
投稿: なかた | 2014年3月 3日 (月) 07時33分
長く間合いてすみませんが、comparとは Cal.289最小クロノで希少高額な四角いやつでしょうか?
なかたさんは世間で言うところの有名ブランドに関係無く、時計の本当の面白い機種だけをお持ちですよね。つまり時計の本質だと勝手に思っておりますが、アンタッチャブルで好きです。男(笑)で申し訳ないですが、今後も期待しております。
投稿: akkerakan | 2014年10月19日 (日) 10時22分
Capl.289欲しいですね。
実は世界で一番小さい、というのに憧れます。
75万では手が出ないですが……
自分は貧乏で時計つまみ悔いしているだけで
あんまり自慢になることではないですよー。
投稿: なかた | 2014年10月19日 (日) 12時05分