雑誌Stereoのオマケを買う
雑誌Stereoの1月号にラックスマン謹製のデジタルアンプが付いてきます。セレクターやトーンコントロールは無く、ていうか箱が無く(w、5W+5Wという小出力ですが、2,800円で雑誌がおまけについてくる(ラックスマンロゴの付いたACアダプタも付いてくる)と思うとすごいコストパフォーマンスです。
デジタルアンプらしく音はかなり良く、スピーカーに使ったヤマハNS-10MM(オクで6800円)が足を引っ張っています。改造で音をより良くできるようですがスピーカーをよくしないと無意味なのでやめました。
しかし雑誌本紙の内容は暗澹たるものがありました。DQNカー雑誌のような広告とその間に埋まるメーカー広報垂れ流しの評価とお猿の猿山競争のような「ランキング」「アワード」。こりゃオーディオ業界低迷するわけだ、と思ったのでした。
アンプはスピーカーごとおかんに取られました。写真はおかんのPCです。デジカメで三味線講座を録画してべんべんべんべん弾いてます。うるさいです。
| 固定リンク
「オーディオ・ビジュアル」カテゴリの記事
- 戦闘妖精少女たすけて×メイヴちゃんをみる(2013.03.04)
- 雑誌Stereoのオマケを買う(2012.01.03)
- M-Audio CO3(2011.03.08)
- すかすか(2010.03.04)
- トリチウムカプセルが欲しいナ(2010.02.06)
「PCオーディオ」カテゴリの記事
- 雑誌Stereoのオマケを買う(2012.01.03)
- M-Audio CO3(2011.03.08)
- 電線病にはまる(2009.12.07)
- アンプが到着する(インストール聴取編)(2009.06.04)
- PCオーディオを振り返ってみる(8)(2009.05.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント