オメガ・スピードソニック ザリガニが帰って来た
| 固定リンク
「とけい・とけい」カテゴリの記事
- セイコー 99グランドクォーツ ツィンクォーツ(2015.01.06)
- セイコー スーペリアツィンクォーツ(2014.12.24)
- ユニバーサル レディース クォーツ(2014.12.12)
- セイコー スーパー 防水ケース(2014.11.08)
- GRANA クロノメータ(笑)(2014.09.05)
この記事へのコメントは終了しました。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こいつは色々な意味で怖い腕時計ですなぁ。
これだけ板があるって事は相当な厚みになりそうな
投稿: ふむ | 2011年12月 1日 (木) 14時11分
時計としてはいわゆる二階建てクロノ、一般的な時計ムーブの後ろにクロノグラフ機構を貼り合わせた形態ですからね。
使ってやろうと思うものの重いです。すごく。
投稿: なかた | 2011年12月 1日 (木) 20時44分
初めまして。
スピードソニックの分解写真と記事を拝見しました。
私の所有するスピードソニックも、日付表示がずれてしまうのですが、どこの修理業者にも調整を断られてしまいます。
是非とも、分解掃除を依頼した業者様を教えていただけませんでしょうか?よろしくお願いします。
投稿: ynyoshi | 2014年1月19日 (日) 17時13分
初めまして。スピードソニックの分解掃除ですが宮原時計店がおすすめです。
http://www.antiwatchman.com/repair_miyahara
もっとも当人もスピードソニックは面倒だからあんまり好きじゃないようなことをいっていましたので自分の名前は出さないで下さい(笑)
投稿: なかた | 2014年1月20日 (月) 17時33分
ご親切にありがとうございます。
早速宮原時計店様に連絡を取ってみます。
投稿: ynyoshi | 2014年1月21日 (火) 23時07分
こんにちは。
宮原時計店さんを教えていただき有難うございました。
時間はかかりましたが、見事になおしていただきました。
遅くなりましたが、ご報告まで。
投稿: ynyoshi | 2014年11月 8日 (土) 12時13分
おお綺麗に直りましたか。
おめでとうございます。
自分が預けてるもう一本のはいつになるかなー。
投稿: なかた | 2014年11月 8日 (土) 12時32分