Surefire E1e
えー、懐中電灯です。
旧型です。
つくりは綺麗ですね。まあ、シュアファイアが最も輝いていた時代の産物ではあります。いまどきフィラメント方式です。
しかもすごいのはその明るさ。15ルーメン!
150ルーメンじゃないんですよ。
ちなみにシュアファイア社の主力機種6PLが120ルーメン。
シュアファイア最強のM6ガーディアンが500ルーメン。
写真はCree XP-Gを搭載したシュアファイア6Pとの比較。
競争になってませんね。むしろ15ルーメンではよく頑張ったというべきか。
E1eの後継E1Lは45ルーメンになりました。
軍事よりのE1B Backupは110ルーメンです。
http://www.surefire.jp/product/detail.php?p_arrIndex[brand_cd]=1&p_arrIndex[category_cd]=1&p_arrIndex[subcategory_cd]=111&p_arrIndex[subsubcategory_cd]=111112&p_arrIndex[shohin_cd]=E1B-SL-WH&cnodeNm=0&subNodeNm=0
でもE1eのほうがかっこいいんです。
E1Bはシークレットサービスなどがポケットから素早く取り出す、などの用途を想定しつるりとしたラインで構成されており、自分は馴染めなかったです。
海外通販でLEDバルブ発注しました。
http://www.lighthound.com/Veleno-Designs-E-series-Drop-In-Neutral-White-LED-3-Mode_p_3667.html
値段あわせるとE1L越えます。
でもかっこいいからいいんです。
明るさはこんなもの。ちょい抑え目ですがスポットが広くて使いやすいです。
車検が案外安く上がったんでプチ散財モードです。
| 固定リンク
「きかい・きかい」カテゴリの記事
- SUREFIRE T1-A Flashlight(2015.09.09)
- Protac HL USB動画(2015.06.30)
- Streamlight Protac USB(2015.06.27)
- Protac 1AAA 動画(2015.03.25)
- Streamlight Protac 1AAA(2015.03.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
do you still sell this e1e?
投稿: | 2016年5月26日 (木) 09時25分